10月が寒いかどうかインドアすぎてわからない話
そろそろ秋キャンプの予約しなきゃ〜と色々見てウフウフしてるのですが…、
今までインドアすぎて外の気温分からん!問題です。
10月昼間は暖かかった気がするけど
夜はどうやっけ??
11月は絶対寒そう!
な感じであってたっけ?
とりあえず今年はお試しと言う事で電源サイトにしてみようかな、と思います。
基本、私の趣味に合わせて頂いているていでやっているので風邪引かせてはいけないのです。
とりあえずずーっと行きたかった美山町自然文化村の予約が取れたし、次男のバースデーキャンプの予約も取れたし良かった良かった(^^)
今までインドアすぎて外の気温分からん!問題です。
10月昼間は暖かかった気がするけど
夜はどうやっけ??
11月は絶対寒そう!
な感じであってたっけ?
とりあえず今年はお試しと言う事で電源サイトにしてみようかな、と思います。
基本、私の趣味に合わせて頂いているていでやっているので風邪引かせてはいけないのです。
とりあえずずーっと行きたかった美山町自然文化村の予約が取れたし、次男のバースデーキャンプの予約も取れたし良かった良かった(^^)
この記事へのコメント
こんにちは。
数年前まで、3月4月10月11月しか、キャンプしなかったzeroです。
電源なしばかりです。
下半身の冷え対策が大切ですよ。
登山用のレインスーツは、防風にもなるので重宝します。
そして肌着が重要です。
速乾性の肌着がいいです。
汗で湿った肌着は、体温を奪うから寒いですよ。
ニット帽も有効です。
脱いだり着たり重ねたりと、衣類を工夫するだけで、防寒しながらキャンプしてましたよ。
11月は、フィールドによっては、そこそこ冷えるかもしれませんね。
チビちゃんたち、風邪ひかないようにしてあげなきゃね。。。
数年前まで、3月4月10月11月しか、キャンプしなかったzeroです。
電源なしばかりです。
下半身の冷え対策が大切ですよ。
登山用のレインスーツは、防風にもなるので重宝します。
そして肌着が重要です。
速乾性の肌着がいいです。
汗で湿った肌着は、体温を奪うから寒いですよ。
ニット帽も有効です。
脱いだり着たり重ねたりと、衣類を工夫するだけで、防寒しながらキャンプしてましたよ。
11月は、フィールドによっては、そこそこ冷えるかもしれませんね。
チビちゃんたち、風邪ひかないようにしてあげなきゃね。。。
zeroさん
3月でも電源なしですか⁈寒さに弱い私には無理そうです(>_<)
最近朝が寒いので弱腰になって10末のzeroさんとのグルキャンは電源なしなのにその前に行く美山町は電源ありにしちゃいました笑
今度の休みにでも機能性重視の服装をアウトドアショップで見繕おうと思ってます(^^)
3月でも電源なしですか⁈寒さに弱い私には無理そうです(>_<)
最近朝が寒いので弱腰になって10末のzeroさんとのグルキャンは電源なしなのにその前に行く美山町は電源ありにしちゃいました笑
今度の休みにでも機能性重視の服装をアウトドアショップで見繕おうと思ってます(^^)
こんにちは(^^)
深夜の地面からの冷えに要注意です。
マットが重要!
寝袋の設置面は、体重で潰れるので地面の冷気は寝袋で防げません。
去年のゴールデンウィークに自然の森で子供に風邪しかせてしまい、マット買い足しました。
銀マットは敷いてたんですが、甘かった(^_^;)
深夜の地面からの冷えに要注意です。
マットが重要!
寝袋の設置面は、体重で潰れるので地面の冷気は寝袋で防げません。
去年のゴールデンウィークに自然の森で子供に風邪しかせてしまい、マット買い足しました。
銀マットは敷いてたんですが、甘かった(^_^;)
こんばんは(^^)
去年の私の覚書によると、日中だけですが、
最高気温18℃晴れ 雲も風もない日 少し暑いけど快適
最高気温15〜17℃晴れ 雲も風もない日 超快適外に出たくなる
最高気温12〜14℃ 晴れ 風がなくて日なたなら遊んでられる 日陰はちょっと寒い
雲と風があんまりなければ結構気温下がってもまあまあなんとか遊べる
と書いてます。
11月に標高400mでキャンプしたら明け方5℃でしたが、ホカペと電気毛布で汗かきました。
ご参考までに(^^)
去年の私の覚書によると、日中だけですが、
最高気温18℃晴れ 雲も風もない日 少し暑いけど快適
最高気温15〜17℃晴れ 雲も風もない日 超快適外に出たくなる
最高気温12〜14℃ 晴れ 風がなくて日なたなら遊んでられる 日陰はちょっと寒い
雲と風があんまりなければ結構気温下がってもまあまあなんとか遊べる
と書いてます。
11月に標高400mでキャンプしたら明け方5℃でしたが、ホカペと電気毛布で汗かきました。
ご参考までに(^^)
こんばんは~!
昨年、初めてキャンプに行ったのが9月上旬でしたが、山のサイトはめちゃ寒かったです(゚д゚)!
なので10月ともなると昼はあったかいかもしれませんが、夜は冷え込むと思いますよ~。
でも10月の寒さくらいなら、着るものとシュラフでなんとでもなると思います。
いいギアGETしてくださいね~(*´з`)
10月末はzeroさんとグルキャンですか、楽しんで下さい!
そしてレポ楽しみにしていますm(__)m
昨年、初めてキャンプに行ったのが9月上旬でしたが、山のサイトはめちゃ寒かったです(゚д゚)!
なので10月ともなると昼はあったかいかもしれませんが、夜は冷え込むと思いますよ~。
でも10月の寒さくらいなら、着るものとシュラフでなんとでもなると思います。
いいギアGETしてくださいね~(*´з`)
10月末はzeroさんとグルキャンですか、楽しんで下さい!
そしてレポ楽しみにしていますm(__)m
バターさん
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます!
こういう覚書いいですね。次からブログに気温も書いておこうかなあ。天気は覚えてても気温までは覚えてない事が多いので。やっぱりWヌクヌクは最強なんですね!
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます!
こういう覚書いいですね。次からブログに気温も書いておこうかなあ。天気は覚えてても気温までは覚えてない事が多いので。やっぱりWヌクヌクは最強なんですね!
yashiさん
コメントありがとうございます!
10月までなら何とか…ですね、ありがとうございます!やっぱり着るものは大事ですよね。重ね着で暖かく出来るように色々見てこようと思います。夏よりは確実に荷物が増えるので車に乗るのかも心配になってきました笑
コメントありがとうございます!
10月までなら何とか…ですね、ありがとうございます!やっぱり着るものは大事ですよね。重ね着で暖かく出来るように色々見てこようと思います。夏よりは確実に荷物が増えるので車に乗るのかも心配になってきました笑
カムシカさん
コメントありがとうございます!
GWでも寒かったんですね!山の中はやっぱり冷えますよね。下からの寒さ盲点でした!うちはインナーマットは敷いてなくて、オールウェザーブランケットに厚手のピクニックシートなんですがちょっと心配ですね(>_<)
コメントありがとうございます!
GWでも寒かったんですね!山の中はやっぱり冷えますよね。下からの寒さ盲点でした!うちはインナーマットは敷いてなくて、オールウェザーブランケットに厚手のピクニックシートなんですがちょっと心配ですね(>_<)
こんばんは(o^^o)
10月は まだ大丈夫ですが 11月は初旬と下旬じゃ全く気温が違うので難しいですね
キャンプ場によっては かなり冷え込みます
我が家のキャンプ初年度は11月下旬のキャンプが寒すぎて ツールームテントとストーブの購入を決めました
そして それがキッカケでキャンプ沼にハマりました(笑)
皆さん それぞれ積載の加減もあるので 自分のキャンプスタイルに合った寒さ対策は やってみないとわからないですね
前レポのコメントにも書きましたが 我が家は冬にシュラフを使わないと言うと驚かれる方が多いですが そのスタイルが我が家には合ってるので問題無しです(o^^o)
10月は まだ大丈夫ですが 11月は初旬と下旬じゃ全く気温が違うので難しいですね
キャンプ場によっては かなり冷え込みます
我が家のキャンプ初年度は11月下旬のキャンプが寒すぎて ツールームテントとストーブの購入を決めました
そして それがキッカケでキャンプ沼にハマりました(笑)
皆さん それぞれ積載の加減もあるので 自分のキャンプスタイルに合った寒さ対策は やってみないとわからないですね
前レポのコメントにも書きましたが 我が家は冬にシュラフを使わないと言うと驚かれる方が多いですが そのスタイルが我が家には合ってるので問題無しです(o^^o)
こんばんわ〜。
確か去年は、10月はノー電源で毛布もなしで十分でしたが
11月にはシュラフに電気毛布入れて寝たよ〜な・・
10月にはストーブなし
11月は、カセットガスストーブ
12月にはフジカとカセットガスストーブの2台体制でしたね。
昼間は、街中と同じ服装で大丈夫だったような・・。
これからの季節、虫さんもいなくなるのでお座敷スタイルできるし
キャンプするなら、これからの季節が好きです〜。
確か去年は、10月はノー電源で毛布もなしで十分でしたが
11月にはシュラフに電気毛布入れて寝たよ〜な・・
10月にはストーブなし
11月は、カセットガスストーブ
12月にはフジカとカセットガスストーブの2台体制でしたね。
昼間は、街中と同じ服装で大丈夫だったような・・。
これからの季節、虫さんもいなくなるのでお座敷スタイルできるし
キャンプするなら、これからの季節が好きです〜。
再コメント失礼します。
地面からの冷えは、オールウェザーブランケットが、かなり有効と聞きますが、どうなんでしょうか?
有効であればzeroも導入しようかと思っています。
なので逆に、オールウェザーブランケットを持っているこたつ虫さんに、レポをお願いしたいです(w
地面からの冷えは、オールウェザーブランケットが、かなり有効と聞きますが、どうなんでしょうか?
有効であればzeroも導入しようかと思っています。
なので逆に、オールウェザーブランケットを持っているこたつ虫さんに、レポをお願いしたいです(w
タカ&ユキさん
コメントありがとうございます!
うちの車、本当小さいので大きいのにしておけばよかったなーと今更後悔です(>_<)
皆さん10月はまだ大丈夫!とおっしゃってたので10月は電源なしサイトに変更してみました(⌒-⌒; )少しずつ自分に合ったスタイル、見つけていけたらなと思います!
コメントありがとうございます!
うちの車、本当小さいので大きいのにしておけばよかったなーと今更後悔です(>_<)
皆さん10月はまだ大丈夫!とおっしゃってたので10月は電源なしサイトに変更してみました(⌒-⌒; )少しずつ自分に合ったスタイル、見つけていけたらなと思います!
camtakiTさん
コメントありがとうございます!
10月は大丈夫な方が多いので私も勇気を振り絞って電源なしに変更してみました!でも寝る時めちゃ寒がりなんで服装にだけは気をつけたいと思います(^^) 夏よりも子供を見守るのが楽になるし、お座敷スタイルにも挑戦してみたいし色々楽しみです!
コメントありがとうございます!
10月は大丈夫な方が多いので私も勇気を振り絞って電源なしに変更してみました!でも寝る時めちゃ寒がりなんで服装にだけは気をつけたいと思います(^^) 夏よりも子供を見守るのが楽になるし、お座敷スタイルにも挑戦してみたいし色々楽しみです!
zeroさん
コメントありがとうございます!
うちはインナーマットを諦めたのでオールウェザーブランケットとフリース時のレジャーシートを敷いてますが真価が問われる季節になりつつありますね(^^) 地面からの底冷えがどういう感じなのか正直イメージつかないのですがわかった事があればまた書きますね!
コメントありがとうございます!
うちはインナーマットを諦めたのでオールウェザーブランケットとフリース時のレジャーシートを敷いてますが真価が問われる季節になりつつありますね(^^) 地面からの底冷えがどういう感じなのか正直イメージつかないのですがわかった事があればまた書きますね!
こんにちは(^^♪
私も10月に予約とったんですが気温どうだったかな~って思ってたので参考になりますw
我が家もオールウェザーブランケット使用していますがさすがに1枚ではきついと思いますよ
私も10月に予約とったんですが気温どうだったかな~って思ってたので参考になりますw
我が家もオールウェザーブランケット使用していますがさすがに1枚ではきついと思いますよ
かな☆ママさん
コメントありがとうございます!
オールウェザーブランケットの上に厚手のフリース地のレジャーシートを敷いてるんですが、この2枚がどれだけ仕事してくれるかですよね〜。電源なしの時はインフレーターマットの下にだけ銀マットも敷くか、車に乗せれるのか、悩み中です。
コメントありがとうございます!
オールウェザーブランケットの上に厚手のフリース地のレジャーシートを敷いてるんですが、この2枚がどれだけ仕事してくれるかですよね〜。電源なしの時はインフレーターマットの下にだけ銀マットも敷くか、車に乗せれるのか、悩み中です。